東京で一人暮らしを始めたタイミングで、ウォーターサーバーを設置してみました。
正直なところ、最初は「一人暮らしでウォーターサーバーって必要?」と思っていましたが、今では「もうこれがない生活は考えられない」と言えるくらい、生活が快適になりました。
今回は、実際に使ってみて感じたリアルなメリット・デメリットを、体験談を交えながらご紹介します。
ウォーターサーバー購入理由
ウォーターサーバーは色々な会社がありますが、私が選んだのは「プレミアムウォーター」です!
引っ越しのタイミングで管理会社から連絡があり、おすすめされたというのもありますが、以前からウォーターサーバーには興味があり調べている中でプレミアムウォーターは、
- 天然水が飲める
- サーバーのレンタル料が無料
- 機種の選択肢が多い(卓上タイプもあり)
という点に魅力的を感じ、最悪違約金を払ってでも辞めればいいや!と思い購入を決意!
また、友人がプレミアムウォーターを使っていたので一番安心かな〜と思い購入しました。
実際に使ってみて感じたメリット
お湯が“秒”で出るのが最高
最初、本当に感動しました。
寒い日にすぐ温かいお茶を淹れられるし、朝の時間がない時でもカップスープを一瞬で作れます。
朝に白湯を飲みたい時も、お湯と水を混ぜて簡単に作れるので、正直便利すぎます!
一人暮らしでも置き場所に困らない
「一人暮らしの部屋だと邪魔になりそう」と思うかもしれませんが、意外とスリムで圧迫感がありません。
私の部屋では、冷蔵庫と隙間にぴったり収まりました。
スペースがない人は、「机の上に置ける“卓上タイプ”」もあるのでおすすめです。
水が家まで届くのが助かる
これも大きなポイント。
ペットボトルを買いに行く手間がなくなったうえに、重い荷物を持たずに済むのが本当にラク。
宅配してくれるのが思ってた以上にありがたいです。
水を飲む習慣ができた
それまで私は、あまり水を飲む習慣がなかったのですが、ウォーターサーバーを設置してから自然と飲む量が増えました。
「わざわざコップに水を汲みに行く」のではなく、「目の前にあるから、なんとなく飲む」。
その結果、定期的に肌荒れを起こす私のアトピー肌の調子も、以前より良くなった気がします。
実際に感じたデメリット
もちろん、デメリットもあります。実際に使ってみて感じたのは以下の点です。
便利すぎてカップラーメンを食べる頻度が上がる
これは自己管理の問題ですが、誘惑に負けがちになります(笑)
毎月の費用はかかる
毎月お水を買うため、それなりに費用はかかります。
とはいえ、ペットボトルを買い続ける手間とゴミ処理を考えたら、そこまで高くないとも感じています。
プレミアムウォーターはこんな人におすすめ
- 一人暮らしでも健康を意識したい人
- 在宅ワーク中心の生活で、手軽に飲みものを用意したい人
- 買い物の手間を減らしたい人
- お湯を入れる時間すらもったいないと思う人
友人にも勧めたら「これは良い」と大好評
ある日、友人が我が家に泊まりに来た時にウォーターサーバーを使ってもらったのですが、「めちゃくちゃ便利じゃん!」と感動していました。
その後、同じようにプレミアムウォーターを契約したらしく、「在宅ワークが多いなら本当にいいね」と大満足だったそうです。
まとめ:生活の質がグッと上がる一台
最初は「ちょっと贅沢かな?」と思っていたウォーターサーバーですが、使い始めてみるとコスパ以上の価値を感じています。
- お湯・冷水がすぐに出る
- 毎月自動で水が届く
- 水を飲む習慣が自然とつく
一人暮らしで健康にも気をつかいたい方には、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。
公式サイトで詳細をチェックする
【プレミアムウォーター公式サイト】