2日目に突入です!
昨日はGeminiに動画を作ってもらおうとしたものの、見事な3連敗…。どうやら「〇〇を踊って」というざっくりした指示では、理想のパフォーマンスは生まれないということを痛感しました。
作戦変更!「キーフレーム作戦」でリベンジ!
やはりプロンプト(指示文)が肝心!ということで、まずは先人たちの知恵を借りるべく、AI動画生成について猛勉強。
すると、有力な情報をゲットしました! それは、キーフレームごとに画像を作って、それを滑らかに繋げてもらうという方法。パラパラ漫画の要領ですね。これなら、複雑なダンスも再現できるかもしれない!
というわけで、早速画像を生成していくことに。 お題は昨日に引き続き、究極のアイドルソング『サインはB』です!
公式YouTubeで公開されている声優さんの“踊ってみた動画”を何枚かスクリーンショットし、「これと同じポーズをさせて!」とGeminiに指示。すると…

おお!ポーズは全然違いますが、昨日作ったキャラクターになってます!
そして、別のスクリーンショットでも挑戦!



…あれ?顔が崩れちゃいました。これは炎上不可避(泣)。
ならばと、今度は動画そのものをGeminiにアップロード。「この動画を1秒ごとに静止画にして!」と指示してみました。

ポーズも髪色も元動画とは違うけど…これはこれで可愛い! 続けて「2秒後の両腕でBを作るポーズにして」とお願いしたところ…

全然違うポーズに(笑)。なんだか初音ミク感がすごいですね。
とりあえず、このポーズで何枚か挑戦!


アルファベットの「B」を認識させるのは、まだ難しいのかもしれません。
こんな感じで何回かトライしていたのですが、なぜか途中でエラーが頻発。 どうやら最近、Geminiのユーザーが急増していて、写真を添付して指示を出すと、サーバーが混み合ってエラーになることがあるようです。こういう時は気長に待つのが吉、とのこと。
うーん、仕方ない!キーフレーム作戦は一旦保留して、今日は別のことを進めます!
命名式!この子の名前は「神楽 凛」に決定!
そう、まだこの子には名前がありませんでした! プロジェクトを進める上で、名前はとっても重要。というわけで、Geminiに名前の候補をいくつか出してもらいました。
- 星宮 きらり(ほしみや きらり)
- 天音 かのん(あまね かのん)
- 夢咲 あい(ゆめさき あい)
- ステラ
- 響音 リノ(きょうね りの)
- アイラ(AIRA)
- 蒼井 桃華(あおい ももか)
- 神楽 凛(かぐら りん)
- 如月 しおん(きさらぎ しおん)
どれも素敵な名前ですが、ビビッときたのは…「神楽 凛(かぐら りん)」! 芸名は「RiN(りん)」で活動していこうと思います!
RiN、初めての挨拶動画に挑戦!
名前も決まったところで、早速「RiN」として初の挨拶動画を作ってもらいます!
声のイメージは、≠MEの本田珠由記(みるてん)さんや、FRUITS ZIPPERの松本かれんさんのような可愛い声だけど、もっとハキハキ喋る感じ…と、かなり具体的にオーダー。セリフやBGMもお願いしてみました。
「やっほー!AIdolのRiNだよ!みんな見てくれてありがとう!!」
このセリフでお願いした結果がこちら!
おお!いい感じ!声も可愛いし、動きもついてる! …ただ、名前を「あーる・あい・えぬ(R・I・N)」って、アルファベットで読んじゃってますね(笑)。惜しい!
あと、もう少しアップの画角で見たいな…ということで、再度リクエスト。
「セリフは『やっほー!AIdolのりんだよ!』で、画角はもっと顔をドアップにして!」
ひらがなで指示すれば、今度こそ完璧なはず!
Why!? なぜか英語になっちゃった!!(笑)
イメージは合ってるのに、言語の壁が…。本当に惜しい!
というわけで、2日目も一筋縄ではいかない結果に終わりました。 でも、キャラクターの名前も決まり、声のイメージも掴めてきたので、大きな一歩です!まだまだRiNのアイドルへの道のりは長そうですが、明日も頑張ります!